想い出は人工物に宿る
人はなぜ元カレ/元カノを引きずるのでしょうか? 答えは至ってシンプルです。「想い出は人工物に宿るから」です。 そう言われても「?」だと思います。順に説明させてください。 たとえば,元交際相手と初デート […]
by Shin NAKAMINE
人はなぜ元カレ/元カノを引きずるのでしょうか? 答えは至ってシンプルです。「想い出は人工物に宿るから」です。 そう言われても「?」だと思います。順に説明させてください。 たとえば,元交際相手と初デート […]
コロナが流行する前,スタッフ(お手伝い)として婚活パーティーによく参加していました。 傍から見ていて興味深かったのは,男性が第一印象で選ぶ女性が極端に集中することです。だいたい6~7割,ときには9割く […]
結婚支援者(婚活アドバイザーとか,結婚相談所の方とか)の方から,たまに,「妥協ではなく,妥当」「あなたに合った(妥当な)相手を選ぶことが結婚への近道」という言葉を見聞きします。 お気持ちはよくわかりま […]
アメブロを更新しました。 34歳過ぎたら結婚しにくくなるのか? 数字のトリックに騙されないようにしてください。という記事です。
恋愛や結婚をしたい人の発言として「出会いがない」や「いい人に出会えない」という発言はよくみられます。実際,国立社会保障・人口問題研究所の出生動向基本調査(p.19)においても未婚者(25~34歳)が独 […]
「〜できない」と「〜しない」は「〜ない」という点に共通項がありますが,(当然のごとく)そのニュアンスに違いがあります。 「〜できない」には,「何らかの壁によって,〜することが妨げられている」というニュ […]
新年になり新しいことを始めようということで,アメブロをはじめました。 本サイトでは私個人が思ったことを好きなように書いていますが,アメブロでは恋愛や結婚,婚活に特化して書いていきたいと思っています。 […]
「内閣府が”AI婚活”活用を支援へ」という記事が発表されました。 背景のアルゴリズムがわからないのでなんとも言えない部分はありますが,基本的に「マッチング」という点ではメリットがあるかもしれないけ […]
最近,心理学的な測定についてよく考えています。「心」を捉えるとはどういうことなのかを考えていたら,測定の問題は避けて通れず,否が応でも考えなければなりません。しかし,測定について検討している研究はそ […]
本日,19時から開始される以下の研究会で発表します(発表は20時30分〜)。 Raznorechie 第8回研究会(8/28(金)19:00-21:30@Zoom)日程:19時00分 読書会開始 […]