クラウドファンディング終了のお知らせ
これまで、academistさんの月額支援型クラウドファンディングを実施していました。 『心理学は何をしているのか? 心理学研究の根拠をたどる』 目的は、研究会の運営資金の確保です。 一定数の方にご支 […]
これまで、academistさんの月額支援型クラウドファンディングを実施していました。 『心理学は何をしているのか? 心理学研究の根拠をたどる』 目的は、研究会の運営資金の確保です。 一定数の方にご支 […]
先日、「『人類学とは何か』を読む @ オンライン」というテーマでオンラインによる読書会を開催しました。 心理学の目的の一つとして、「他者の理解」があります。実験、調査といういわゆる心理学研究法にとどま […]
このたび、『人類学とは何か』を読むオンライン読書会を2023年1月21日(土)に企画しました。 心理学の目的の一つとして、「他者の理解」があります。実験、調査といういわゆる心理学研究法にとどまるだけで […]
先日、「活動から生まれる数学〜数学に踊らされず、数学と踊る心理学を目指して〜」というテーマでオンラインによる勉強会を開催しました。 心理学研究は多くのものが量的研究です。すなわち、「心」を測ったり、「 […]
このたび、「活動から生まれる数学〜数学に踊らされず、数学と踊る心理学を目指して〜」というテーマでオンラインによる勉強会を10月8日(土)に開催することになりました。 心理学研究は多くのものが量的研究で […]
先日、「家畜化された昆虫、カイコにおける空間学習課題の検討とこれまでの研究の振り返り」というテーマでオンラインによる研究会を開催しました。 心理学と言えば、「人の心」についての学問というイメージがある […]
このたび、「家畜化された昆虫、カイコにおける空間学習課題の検討とこれまでの研究の振り返り」というテーマでオンラインによる研究会を7月23日(土)に開催することになりました。 心理学と言えば、「人の […]
先日、『Constructing the subject: Historical origins of psychological research』(Danziger, 1990)についてのオンラ […]
先日、『Constructing the subject: Historical origins of psychological research』(Danziger, 1990)についてのオンラ […]
先日、「スウェーデンにおけるSocial Pedagogyの独自性―「援助」と「支援」の視点から」というテーマでオンラインによる研究会を開催しました。 心理学の目的は、行動の予測、他者の理解、現象 […]